南部療育センター(令和7年4月新規開設)
NEW

【契】保育士・児童指導員(南部療育センター)

  • 月給220,770円〜228,690円
  • 西鉄天神大牟田線「雑餉隈駅」から徒歩約8分 JR鹿児島本線「南福岡駅」から徒歩約12分
  • 8:45~17:15(休憩45分) ※残業は一切ありません。

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

お仕事内容

【契約社員】契約期間:令和7年10月1日~令和8年3月31日 令和7年4月1日に開所した南部療育センターの保育士・児童指導員として、1~5歳児の保育や外来療育の支援業務です。1クラス10名程度の児童を複数のスタッフで担当します。センターの専門職(医師、心理士、言語聴覚士、理学療法士、作業療法士、看護師)と連携しながら、発達の遅れや障がいのあるお子さんとご家族の豊かな生活を目指した支援を行います。 令和7年度は肢体不自由児通園クラスの配置となります。 <具体的な仕事内容> ◆児童発達支援センターへ通園する肢体不自由や知的障がい、発達障がいのある1~5歳児の療育 ◆幼稚園、保育園に通いながら並行通園している子どものグループ療育 障がい児支援の経験がない方でも、複数でクラスを担当し、丁寧に指導を行いますので、安心して業務ができます。

お仕事の特徴

主婦・主夫歓迎
フリーター歓迎
未経験・初心者OK
ブランクOK
経験者・有資格者歓迎
平日のみOK
フルタイム歓迎
友達と応募OK
オープニングスタッフ

募集要項

職種

【契】保育士・児童指導員(南部療育センター)

給与

月給220,770円〜228,690円
昇給あり(年度を超えて再任用された場合) 賞与:月給の2.55月分予定(基準日や在職期間の除算等は、正規職員に準じます) 通勤手当:実費相当額を支給

試用・研修

試用・研修期間なし

待遇・福利厚生

  • 昇給あり
  • 社会保険あり
  • 賞与あり
  • 社員登用あり
退職金:社会福祉施設退職共済制度に加入

交通費

規定支給(月額支給上限 55,000円)
実費相当額

勤務地

南部療育センター(令和7年4月新規開設)
福岡県 福岡市博多区三筑2丁目9-5

アクセス

西鉄天神大牟田線「雑餉隈駅」から徒歩約8分 JR鹿児島本線「南福岡駅」から徒歩約12分

応募資格

保育士または児童指導員任用資格を有する人 ※児童指導員任用資格とは… ・4年制大学(大学院)にて心理学・教育学・社会学・社会福祉学の  いずれかを専攻し卒業(修了)された人 ・2年以上の児童福祉事業の実務経験がある人 ・幼稚園~高校の教員免許や社会福祉士などの資格をお持ちの人 上記該当者が対象になります。 障がい児支援に関心がある方やこれから療育を学びたいという方も、是非ご応募ください。

勤務時間

8:45~17:15(休憩45分) ※残業は一切ありません。

勤務曜日

月・火・水・木・金

休日休暇

有給休暇
夏季休暇
介護休暇
育児休暇
産前産後休暇
完全週休2日制(土日祝)、年末年始休暇(12月29日~1月3日) 年次有給休暇は採用時から10日付与します。 夏季休暇5日や子の看護休暇5日も有給です。

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募について

応募後の流れ

南部療育センターにて、随時面接試験を実施致します。 日時のご相談もお気軽にお申しつけください。 面接の際は、顔写真付き履歴書・職務経歴書、保育士など資格証の写しをご準備ください。 【採用担当・お問い合わせ】 南部療育センター 〒812-0887 福岡市博多区三筑2二丁目9-5 南部療育センター 担当:粟野(あわの)・瓜生(うりう)

採用予定人数

1名
採用者が決まり次第、募集を終了させていただきます。

問い合わせ

092-558-4860

会社情報

会社名

社会福祉法人福岡市社会福祉事業団

業種

その他サービス

会社住所

福岡県福岡市中央区荒戸3-3-39 福岡市市民福祉プラザ 4階
求人情報更新日:2025/9/12

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力