心身障がい福祉センター(あいあいセンター)
[契] 保育士・児童指導員 心身障がい福祉センター(あいあいセンター)
- 月額220,770円
- 西鉄バス「福祉センター前」バス停すぐ
- 8:45~17:15(休憩45分) 時間外勤務なし。
お仕事について
お仕事内容
肢体不自由児の通園療育の業務となります。クラス担任として配置しますが、
経験のある職員と組んで親子通園の支援を行います。
肢体不自由児についての研修や支援に必要な学習会を設定します。
お仕事の特徴
ブランクOK
経験者・有資格者歓迎
駅チカ・駅ナカ
研修あり
職場環境・雰囲気
女性が多い
アットホーム
協調性がある
シフト・収入例
<申し込み及び採用方法>
申し込み期間:令和7年6月12日(木)~随時
電話による申し込みになります。受付時間9:00~17:00
<選考方法>
1.面接および簡単な作文(志望動機)
2.面接日:随時(応募者との協議により決定します)
3.会場 :心身障がい福祉センター
*提出書類:履歴書、資格証の写し
提出方法:面接日の前日までに郵送か当日持参。
5.申し込み先
心身障がい福祉センター通園療育課
(担当:井上)
募集要項
職種
- [契] 保育士・児童指導員 心身障がい福祉センター(あいあいセンター)
給与
- 月額220,770円実務経験換算あり(要件を満たす場合は月額228,690円~) 再度の任用の場合、昇給あり 賞与あり(4月採用の場合4.05か月分)※採用の時期により減額あり
待遇・福利厚生
- 昇給あり
- 社会保険あり
- 賞与あり
社会保険/交通費規定支給/昇給/賞与/退 職金(4月1日入職者は社会福祉施設退職共 済制度に加入)
交通費
- 全額支給
勤務地
- 心身障がい福祉センター(あいあいセンター)福岡県 福岡市中央区長浜1-2-8
アクセス
- 西鉄バス「福祉センター前」バス停すぐ
応募資格
- 「保育士」または下記「児童指導員任用資格」をお持ちの方 ※4年制大学(大学院)にて、心理学、教育学、社会学、社会福祉学のいずれかを専攻し、卒業(修了)した方。2年以上の児童福祉事業の実務経験がある方。幼稚園、小学校~高等学校の教員免許がある方。社会福祉士または精神保健福祉士の資格を有する方。
勤務時間
- 8:45~17:15(休憩45分) 時間外勤務なし。
勤務曜日
- 月・火・水・木・金
休日休暇
- 土、日、祝日、夏季休暇5日、年末年始(12/29 ~1/3)、介護休暇、看護休暇、病気休暇など。 年次有給休暇20日(採用時点で付与されます)
応募について
応募後の流れ
- ①電話での日程調整 ②面接 ※連絡先 福岡市中央区長浜1-2-8 福岡市立心身障がい福祉センター(あいあいセンター) 担当:井上 電話:092-721-1611 ③採用時期 採用開始は令和7年9月を予定しています。
採用予定人数
- 1名
問い合わせ
- 092-721-1611
会社情報
会社名
- 社会福祉法人福岡市社会福祉事業団
業種
- その他サービス
会社住所
- 福岡県福岡市中央区荒戸3-3-39 福岡市市民福祉プラザ 4階
求人情報更新日:2025/6/11